レッスン
プロが多用する“距離を出してスピンを効かせる”アプローチ
2024年11月20日(水)午後1:21
今回は、ピン近くまでキャリーで運んでスピンを効かせるアプローチを紹介しましょう。
アマチュアゴルファーの中には、キャリーでピン付近まで持っていってスピンを掛ける、というような打ち方をしたことがないという人も多いのではないでしょうか。基本的にはランニングアプローチを多用し、バンカー越えのようにボールを上げる必要がある場合は、フワッと上げて落とすというやり方でしのぐというのが一般的だと思います。
しかし、アプローチが上手いといわれるプロの多くは、「ピンまで運んだ方が、長い距離を転がすよりも距離を合わせやすい」という理由でこのショットを多用します。
では打ち方です。第1のポイントは、ボールを右に置くことです。具体的には、右足のやや外側辺りに置きましょう。ボールを上げる必要のないショットなので、極端に右に置いても大丈夫です。そして重心は、左に置きます。
もう1つのポイントは、フェースを思いっ切り開くことです。ボールがつまるであろうと思われる限界まで開いてください。
このようにして構えると、ボールが右にあるので自然とダウンブローで打てます。さらに右にある分、勝手にハンドファーストの形になり、その結果、ボールはそんなに高く上がらず、キュキュッと止まってくれるというわけです。
スイングで意識してほしいのは、ダウンスイングでクラブを上から下に下ろしていくこと。すくい上げようとして、右足に体重が残るとスピンの効きが悪くなるので注意してください。
また、フィニッシュは低く出して、左足の少し先当たりで止めることも大事です。フェースターンも抑え気味にして、打ち終わったあとヘッドを上げていかないようにしましょう。
ピン近くまでボールを運ぶというのは勇気のいることですが、きちんと打つことができればスピンが掛かるので、例え打ち過ぎたとしても大オーバーにはなることはありません。ピンの根元を狙うぐらいのつもりでしっかり振っていきましょう。
この打ち方をマスターすれば、グリーンエッジまで距離があるときや、エッジからピンまでの距離が短いときでも楽に寄せることができます。
もちろん、ものにするためには練習が必要ですが、皆さんが思っているよりも簡単に打てるので、ぜひトライしてください。
★CS放送ゴルフネットワーク「内藤雄士のテクゴル #111」より(放送・見逃し配信中)
アマチュアゴルファーの中には、キャリーでピン付近まで持っていってスピンを掛ける、というような打ち方をしたことがないという人も多いのではないでしょうか。基本的にはランニングアプローチを多用し、バンカー越えのようにボールを上げる必要がある場合は、フワッと上げて落とすというやり方でしのぐというのが一般的だと思います。
しかし、アプローチが上手いといわれるプロの多くは、「ピンまで運んだ方が、長い距離を転がすよりも距離を合わせやすい」という理由でこのショットを多用します。
では打ち方です。第1のポイントは、ボールを右に置くことです。具体的には、右足のやや外側辺りに置きましょう。ボールを上げる必要のないショットなので、極端に右に置いても大丈夫です。そして重心は、左に置きます。
もう1つのポイントは、フェースを思いっ切り開くことです。ボールがつまるであろうと思われる限界まで開いてください。
このようにして構えると、ボールが右にあるので自然とダウンブローで打てます。さらに右にある分、勝手にハンドファーストの形になり、その結果、ボールはそんなに高く上がらず、キュキュッと止まってくれるというわけです。
スイングで意識してほしいのは、ダウンスイングでクラブを上から下に下ろしていくこと。すくい上げようとして、右足に体重が残るとスピンの効きが悪くなるので注意してください。
また、フィニッシュは低く出して、左足の少し先当たりで止めることも大事です。フェースターンも抑え気味にして、打ち終わったあとヘッドを上げていかないようにしましょう。
ピン近くまでボールを運ぶというのは勇気のいることですが、きちんと打つことができればスピンが掛かるので、例え打ち過ぎたとしても大オーバーにはなることはありません。ピンの根元を狙うぐらいのつもりでしっかり振っていきましょう。
この打ち方をマスターすれば、グリーンエッジまで距離があるときや、エッジからピンまでの距離が短いときでも楽に寄せることができます。
もちろん、ものにするためには練習が必要ですが、皆さんが思っているよりも簡単に打てるので、ぜひトライしてください。
★CS放送ゴルフネットワーク「内藤雄士のテクゴル #111」より(放送・見逃し配信中)
関連番組
内藤雄士のテクゴル