海外男子
金谷拓実、日本勢最高4位でシード獲得に前進 賞金は4,600万円
2025年10月14日(火)午後0:02

- この記事のキーワード
PGAツアーのフェデックスカップフォール第3戦、ベイカレントクラシック Presented by レクサス(神奈川県/横浜カントリークラブ)は12日に最終日の競技が行われ、金谷拓実が18位タイから9バーディ、ノーボギーの「62」をマーク。通算14アンダーで日本勢最高の4位タイに入った。
フェデックスカップフォールは、主にポイントランク51位以下の選手が来季のシード権やシグネチャーイベントなどの出場資格を争うもの。全7試合終了後の100位までがフルシード、125位までが準シードを得る。
金谷は日本で米ツアー自己最高位を記録し、ランク135位から113位にジャンプアップ。シード獲得に大きく前進し、ホールアウト後に「最後までチャンスはあると思うからとにかく自分らしいプレーを続けて頑張ります」と意欲を口にした。また、賞金は30万1,600ドル(約4,600万円)を手にしている。
優勝したザンダー・シャウフェレ(米)は、シグネチャー大会全9試合に出場可能な50位以内に入っているためポイントの加算はなし。単独2位のマックス・グレイサーマン(米)は58位から51位、単独3位のマイケル・トービヨンセン(米)は90位から72位に上昇した。
金谷以外の日本勢では、54位タイだった大西魁斗は201位から199位に上がったが、72位タイに終わった久常涼は83位から89位に後退している。なお、20位タイだった松山英樹は50位以内に入っているためポイントの加算はなかった。
フェデックスカップフォールの第4戦、バンク オブ ユタ チャンピオンシップは23日から米ユタ州のブラックデザートリゾートゴルフコースで開催される。
(写真:Getty Images)
フェデックスカップフォールは、主にポイントランク51位以下の選手が来季のシード権やシグネチャーイベントなどの出場資格を争うもの。全7試合終了後の100位までがフルシード、125位までが準シードを得る。
金谷は日本で米ツアー自己最高位を記録し、ランク135位から113位にジャンプアップ。シード獲得に大きく前進し、ホールアウト後に「最後までチャンスはあると思うからとにかく自分らしいプレーを続けて頑張ります」と意欲を口にした。また、賞金は30万1,600ドル(約4,600万円)を手にしている。
優勝したザンダー・シャウフェレ(米)は、シグネチャー大会全9試合に出場可能な50位以内に入っているためポイントの加算はなし。単独2位のマックス・グレイサーマン(米)は58位から51位、単独3位のマイケル・トービヨンセン(米)は90位から72位に上昇した。
金谷以外の日本勢では、54位タイだった大西魁斗は201位から199位に上がったが、72位タイに終わった久常涼は83位から89位に後退している。なお、20位タイだった松山英樹は50位以内に入っているためポイントの加算はなかった。
フェデックスカップフォールの第4戦、バンク オブ ユタ チャンピオンシップは23日から米ユタ州のブラックデザートリゾートゴルフコースで開催される。
(写真:Getty Images)
関連番組

2025 Baycurrent Classic Presented by LEXUS(ベイカレントクラシック Presented by レクサス)
10月9日(木)~10月12日(日)