その他
H.オットー後続に5打差、独走態勢
2008年3月23日(日)午後1:05
欧州ツアー初優勝を狙うヘニー・オットー(南ア)が独走態勢に入った。
同ツアーのマデイラ・アイランド・オープン(ポルトガル、マデイラ、サント・デ・セラ)は現地時間の22日、強風のためサスペンデッドとなった第2ラウンドの続きと第3ラウンドを行い、3ラウンド連続で5アンダー67をマークしたオットーが、通算15アンダーで単独首位の座を守った。
5打差の2位にアラステアー・フォーシス(スコットランド)が続き、この日9バーディ(1ボギー)の猛攻を見せたゲイリー・クラーク(英)が通算9アンダーで前日の19位タイから単独3位に浮上。通算8アンダー4位タイにはフレデリック・ウィドマーク(スウェーデン)とミカエル・ロレンゾ-ベラ(仏)の2人がつけている。また今大会の出場者中、もっとも世界ランク上位につけるブラッドリー・ドレッジ(ウェールズ)は通算2アンダー20位タイ。
ノーボギーの快調なゴルフで首位を守ったオットーは「前半、惜しいバーディチャンスをいくつか外したけれど、林の中に打った球がナイスキックで戻ってきたり、ラッキーもたくさんあった。このポジションには大いに満足」とご機嫌。ことに「ショットは自信があるが、パットはその日によって良かったり悪かったり」と言うパッティングが今大会では安定しており、この日も18ホールで29パットに収めることができた。初優勝には「明日も30パットが切れれば」と控え目だが、この調子なら初Vも夢ではない。
同ツアーのマデイラ・アイランド・オープン(ポルトガル、マデイラ、サント・デ・セラ)は現地時間の22日、強風のためサスペンデッドとなった第2ラウンドの続きと第3ラウンドを行い、3ラウンド連続で5アンダー67をマークしたオットーが、通算15アンダーで単独首位の座を守った。
5打差の2位にアラステアー・フォーシス(スコットランド)が続き、この日9バーディ(1ボギー)の猛攻を見せたゲイリー・クラーク(英)が通算9アンダーで前日の19位タイから単独3位に浮上。通算8アンダー4位タイにはフレデリック・ウィドマーク(スウェーデン)とミカエル・ロレンゾ-ベラ(仏)の2人がつけている。また今大会の出場者中、もっとも世界ランク上位につけるブラッドリー・ドレッジ(ウェールズ)は通算2アンダー20位タイ。
ノーボギーの快調なゴルフで首位を守ったオットーは「前半、惜しいバーディチャンスをいくつか外したけれど、林の中に打った球がナイスキックで戻ってきたり、ラッキーもたくさんあった。このポジションには大いに満足」とご機嫌。ことに「ショットは自信があるが、パットはその日によって良かったり悪かったり」と言うパッティングが今大会では安定しており、この日も18ホールで29パットに収めることができた。初優勝には「明日も30パットが切れれば」と控え目だが、この調子なら初Vも夢ではない。