海外男子
久常涼はマクグリービーらと同組 金谷拓実は優勝予想13位/バミューダチャンピオンシップ
2025年11月13日(木)午後0:04

- この記事のキーワード
米男子ツアーのフェデックスカップフォール第6戦、バターフィールドバミューダチャンピオンシップは13日、バミューダ諸島サウサンプトンのポートロイヤルゴルフコース(6,828ヤード・パー71)で開幕。日本勢はポイントランク92位とシード圏内にいる久常涼に加え、金谷拓実、星野陸也、大西魁斗が出場する。
久常は秋シリーズに入って初戦こそ13位タイを記録するも、先月の3試合は48位タイ、72位タイ、予選落ちと上位に絡めず、前週のワールドワイドテクノロジーチャンピオンシップも40位タイ。それでも同大会最終日に7アンダー「65」と久々に会心のプレーを披露しており、その勢いを今週に持ち込みたいところ。予選ラウンドはマックス・マクグリービー(米)、ヘイデン・スプリンガー(米)と同組となった。
ツアー公式サイトの優勝予想では、ニコ・エチャバリア(コロンビア)が最有力に推されている。今シーズンは出場25試合でトップ25入り8回、ポイントランクは62位。日本開催のベイカレントクラシック Presented by レクサスで単独9位、ワールドワイドテクノロジーチャンピオンシップで14位タイと調子を上げている。
以下、2番手にマティアス・シュミット(独)、3番手にリコ・ホイ(フィリピン)、4番手にパトリック・ロジャース(米)、5番手にヴィンセント・ホエーリー(米)と続く。日本勢ではポイントランク120位からの浮上を狙う金谷が13番手にランクイン。国内ツアーのANAオープンで優勝、ベイカレントクラシックで4位タイに入るなど、出場直近6試合でトップ25入り4回を記録していることなどが評価された。
(写真:Getty Images)
久常は秋シリーズに入って初戦こそ13位タイを記録するも、先月の3試合は48位タイ、72位タイ、予選落ちと上位に絡めず、前週のワールドワイドテクノロジーチャンピオンシップも40位タイ。それでも同大会最終日に7アンダー「65」と久々に会心のプレーを披露しており、その勢いを今週に持ち込みたいところ。予選ラウンドはマックス・マクグリービー(米)、ヘイデン・スプリンガー(米)と同組となった。
ツアー公式サイトの優勝予想では、ニコ・エチャバリア(コロンビア)が最有力に推されている。今シーズンは出場25試合でトップ25入り8回、ポイントランクは62位。日本開催のベイカレントクラシック Presented by レクサスで単独9位、ワールドワイドテクノロジーチャンピオンシップで14位タイと調子を上げている。
以下、2番手にマティアス・シュミット(独)、3番手にリコ・ホイ(フィリピン)、4番手にパトリック・ロジャース(米)、5番手にヴィンセント・ホエーリー(米)と続く。日本勢ではポイントランク120位からの浮上を狙う金谷が13番手にランクイン。国内ツアーのANAオープンで優勝、ベイカレントクラシックで4位タイに入るなど、出場直近6試合でトップ25入り4回を記録していることなどが評価された。
(写真:Getty Images)
関連番組

2025 バターフィールドバミューダチャンピオンシップ
11月13日(木)~11月16日(日)








