国内女子
海外開催は46年ぶり 2026年3月に台湾ホンハイレディース
2025年8月25日(月)午後4:56

日本女子プロゴルフ協会(JLPGA)は25日、台湾で台湾ホンハイレディースゴルフトーナメントを2026年3月12日から15日、東方ゴルフ倶楽部で開催すると発表した。
今大会は台湾女子プロゴルフ協会(TLPGA)と共催し、特別協賛に鴻海(ホンハイ)精密工業(通称:フォックスコン)を迎える。
台湾開催は1978年の中華女子オープン以来48年ぶり、海外開催は1980年の日豪親善ゴルフマッチ以来46年ぶりとなる。
出場人数は108人(世界ランク選考選手16人、JLPGA登録選手40人、TLPGA登録選手40人、特別協賛者推薦選手12人)、賞金総額は200万USドル
JLPGA会長の小林浩美氏は、「48年ぶりに台湾で大会を開催できますことは大変感慨深く、光栄に存じます。また、初めて台湾LPGAと共催という形で実現でき、長年の夢が叶いました」とし、TLPGA理事長の劉依貞氏は、「この盛大なイベントが、台湾と日本の文化・スポーツ交流の更なる発展、そして両国の友好の発展につながることを願っております」とコメントした。
(写真:Getty Images)
今大会は台湾女子プロゴルフ協会(TLPGA)と共催し、特別協賛に鴻海(ホンハイ)精密工業(通称:フォックスコン)を迎える。
台湾開催は1978年の中華女子オープン以来48年ぶり、海外開催は1980年の日豪親善ゴルフマッチ以来46年ぶりとなる。
出場人数は108人(世界ランク選考選手16人、JLPGA登録選手40人、TLPGA登録選手40人、特別協賛者推薦選手12人)、賞金総額は200万USドル
JLPGA会長の小林浩美氏は、「48年ぶりに台湾で大会を開催できますことは大変感慨深く、光栄に存じます。また、初めて台湾LPGAと共催という形で実現でき、長年の夢が叶いました」とし、TLPGA理事長の劉依貞氏は、「この盛大なイベントが、台湾と日本の文化・スポーツ交流の更なる発展、そして両国の友好の発展につながることを願っております」とコメントした。
(写真:Getty Images)