アマチュア競技・イベント
岩永梨花、プラス思考が「良い方向にいった」 一時諦めモードも後半11番から5バーディ奪取
2025年8月22日(金)午後3:50

- この記事のキーワード
2025年度(第69回)日本ジュニアゴルフ選手権競技 Presented by Sky 女子12~14歳の部は埼玉県の東京ゴルフ倶楽部(6,423ヤード・パー72)で最終ラウンドが行われ、尼崎市立塚口中2年の岩永梨花が5バーディ、3ボギーの「70」をマークし、通算7アンダーで制した。
―優勝した
嬉しいです。
―ラウンドを振り返って
前半が悪かったので、ハーフじゃなくて良かったなと思いました。途中に休憩が挟まるので、体は大丈夫でした。
―スタート前の心境は
出だしからドライバーを曲げたらどうしようとか、今日はちょっとだけ緊張していました。
―前半は2ボギーだった
パターも入らず、ショットも寄らず、何もかもが良くなかったです。
―その時の精神状態は
もう諦めていました。
―それが変わったのは
11番です。10番(ボギー)までは流れが悪くて諦め状態になっていたのですが、ドライバーは良くて、2打目も当たりは薄かったですが、1mに寄ってくれて、それが入りました。そこで少し変わりました。
こんなに激しいゴルフ(11番以降に5バーディ)は今まであまりしたことがないです。今までは諦めモードになったら、マイナス思考になっていたのですが、最近は頑張ってプラス思考で考えようとしていて、それが良い方向にいきました。
―最終ホール次第で優勝ということは分かっていたか
分かっていなかったです。ラウンド中はかなり(スコアを)見ていましたが、最後に見た時はまだ更新されていなかったです。
(写真:JGA提供)
―優勝した
嬉しいです。
―ラウンドを振り返って
前半が悪かったので、ハーフじゃなくて良かったなと思いました。途中に休憩が挟まるので、体は大丈夫でした。
―スタート前の心境は
出だしからドライバーを曲げたらどうしようとか、今日はちょっとだけ緊張していました。
―前半は2ボギーだった
パターも入らず、ショットも寄らず、何もかもが良くなかったです。
―その時の精神状態は
もう諦めていました。
―それが変わったのは
11番です。10番(ボギー)までは流れが悪くて諦め状態になっていたのですが、ドライバーは良くて、2打目も当たりは薄かったですが、1mに寄ってくれて、それが入りました。そこで少し変わりました。
こんなに激しいゴルフ(11番以降に5バーディ)は今まであまりしたことがないです。今までは諦めモードになったら、マイナス思考になっていたのですが、最近は頑張ってプラス思考で考えようとしていて、それが良い方向にいきました。
―最終ホール次第で優勝ということは分かっていたか
分かっていなかったです。ラウンド中はかなり(スコアを)見ていましたが、最後に見た時はまだ更新されていなかったです。
(写真:JGA提供)
関連番組

2025年度 第69回 日本ジュニアゴルフ選手権競技 Presented by Sky