欧州男子
桂川有人が日本勢最上位の9位 中島啓太&星野陸也は28位、松山英樹は44位
2025年10月24日(金)午後7:00
桂川有人が日本勢最上位の9位タイでムービングデーを迎える。
24日、韓国のウジョンヒルズCC(7,367ヤード・パー71)で開催中のジェネシス選手権第2ラウンドが終了。桂川が59位タイから出て6バーディ、1ボギーの「66」で回り、通算5アンダー9位タイに急浮上した。
中島啓太、星野陸也は11位タイから「72」と伸ばせず、通算2アンダー28位タイに後退。初日81位タイと出遅れていた松山英樹は「68」と伸ばし、通算1アンダー44位タイで決勝ラウンドに進出した。
通算6アンダー首位タイは地元韓国のイム・ソンジェ、リ・ハオトン(中)、ナチョ・エルビラ(スペイン)、ダニエル・ヒリアー(ニュージーランド)ら8人が並ぶ大混戦となっている。
マスターズ覇者のアダム・スコット(豪)は通算1アンダー44位タイで週末へ。前回覇者のアン・ビョンフン(韓)はカットラインに1打及ばず、通算2オーバー75位タイで予選落ちを喫した。
今大会終了時点のポイントランク上位70人がプレーオフ初戦のアブダビHSBC選手権(11月6~9日/アラブ首長国連邦/ヤス・リンクスGC)に進出し、最終戦のDPワールドツアー選手権(11月13~16日/アラブ首長国連邦/ジュメイラ・ゴルフ・エステート アースC)は50人に絞られる。
24日、韓国のウジョンヒルズCC(7,367ヤード・パー71)で開催中のジェネシス選手権第2ラウンドが終了。桂川が59位タイから出て6バーディ、1ボギーの「66」で回り、通算5アンダー9位タイに急浮上した。
中島啓太、星野陸也は11位タイから「72」と伸ばせず、通算2アンダー28位タイに後退。初日81位タイと出遅れていた松山英樹は「68」と伸ばし、通算1アンダー44位タイで決勝ラウンドに進出した。
通算6アンダー首位タイは地元韓国のイム・ソンジェ、リ・ハオトン(中)、ナチョ・エルビラ(スペイン)、ダニエル・ヒリアー(ニュージーランド)ら8人が並ぶ大混戦となっている。
マスターズ覇者のアダム・スコット(豪)は通算1アンダー44位タイで週末へ。前回覇者のアン・ビョンフン(韓)はカットラインに1打及ばず、通算2オーバー75位タイで予選落ちを喫した。
今大会終了時点のポイントランク上位70人がプレーオフ初戦のアブダビHSBC選手権(11月6~9日/アラブ首長国連邦/ヤス・リンクスGC)に進出し、最終戦のDPワールドツアー選手権(11月13~16日/アラブ首長国連邦/ジュメイラ・ゴルフ・エステート アースC)は50人に絞られる。
関連番組

2025 ジェネシスチャンピオンシップ
10月23日(木)~10月26日(日)








