海外男子
松山英樹は優勝予想3位、蟬川泰果が12位 ベイカレントCレクサス
2025年10月8日(水)午前10:28

- この記事のキーワード
ベイカレントクラシック Presented by レクサス(9日~12日/神奈川県/横浜カントリークラブ)の優勝予想が7日に米男子ツアー公式サイトで発表され、2021年覇者の松山英樹は3位に推された。
現在世界ランク17位の松山は、今季の米ツアーで1勝、トップ25入りは12回を記録。直近では欧州ツアーのBMW PGAチャンピオンシップに出場し、13位タイに入った。
優勝候補の筆頭に挙げられたのは、ラスムス・ホイゴール(デンマーク)。ライダーカップでの勝利に加え、その翌週のサンダーソンファームズチャンピオンシップでも3位タイと好調を維持している。
2位にはアレックス・ノレン(スウェーデン)が選出。米ツアーのレギュラーシーズンを7位タイ、3位タイで締めくくった後、欧州ツアーに戻り、英国で2勝を挙げた実績が評価された。ただし、43歳のノレンは未だ米ツアーでの優勝経験がない。
また、蟬川泰果が12位にランクイン。「24歳の若手は、卓越したパッティングを武器に賞金ランク3位につけている。平均スコアでも2位に位置し、2023年の横浜ミナト Championshipでは単独2位を記録した」と国内ツアーでの成績が評価された。
(写真:Getty Images)
現在世界ランク17位の松山は、今季の米ツアーで1勝、トップ25入りは12回を記録。直近では欧州ツアーのBMW PGAチャンピオンシップに出場し、13位タイに入った。
優勝候補の筆頭に挙げられたのは、ラスムス・ホイゴール(デンマーク)。ライダーカップでの勝利に加え、その翌週のサンダーソンファームズチャンピオンシップでも3位タイと好調を維持している。
2位にはアレックス・ノレン(スウェーデン)が選出。米ツアーのレギュラーシーズンを7位タイ、3位タイで締めくくった後、欧州ツアーに戻り、英国で2勝を挙げた実績が評価された。ただし、43歳のノレンは未だ米ツアーでの優勝経験がない。
また、蟬川泰果が12位にランクイン。「24歳の若手は、卓越したパッティングを武器に賞金ランク3位につけている。平均スコアでも2位に位置し、2023年の横浜ミナト Championshipでは単独2位を記録した」と国内ツアーでの成績が評価された。
(写真:Getty Images)
関連番組

2025 Baycurrent Classic Presented by LEXUS(ベイカレントクラシック Presented by レクサス)
10月9日(木)~10月12日(日)